「持たない」が心地よい。
シンプルな暮らしの始め方
「シンプルな暮らし」に憧れる。 でも、何から始めればいいかわからない。 最近よく聞く「シンプルな暮らし」。SNSや雑誌などで目にするシンプルな生活スタイルは、おしゃれで軽やかで、なんて豊かなんだろう。そう憧れる方も多いですよね。 今回は、「持たない」ことを心地よく感じる「シンプルな暮らし」の始め方をご紹介します。あなたのライフスタイルを少しだけ豊かに、素敵にするために、少しずつ取り入れてみませんか?
そもそも、シンプルな暮らしって?
「シンプルな暮らし」とは、必要なもの以外は「持たない」生活スタイルのこと。それは、家具や服などの「モノ」だけではなく「サービスや習慣」にも当てはまります。不要なもの・余計なものは持たずに、自分に必要なもの・お気に入りのものだけを選んで、シンプルに生活することです。 あなたの今の生活は、どうですか?この機会に、ちょっと立ち止まって考えてみるのも良いですね。
シンプルな暮らしの始め方「簡単2ステップ」
ここからは、シンプルな暮らしの始め方を2ステップで紹介します。順番に始めていけば、あなただけの「シンプルな暮らし」を始めることができるはず。 もちろん、一朝一夕ではできません。時間をかけて、まずはひとつずつ進めていくことが大切。あなたのペースに合わせて、ゆっくりと始めてみてください。
不要なものは、思い切って手放してみよう
シンプルな暮らしは、まず今の生活を見直すことから始まります。今持っているもの・使っているものを「必要か?不要か?」と、シンプルに判断してみてください。そして、あなたにとって必要でないものは、思い切って手放してみましょう。 少し勇気がいりますが、物を減らしてみると、家の中がすっきりすると同時に、心の中もすっきり軽やかに。シンプルな暮らしを始める上で、最も大切な「気持ちの準備」もできあがりです。
「本当に大切なもの」だけを選んで、整える
不要なものを手放したあとに残るのは、あなたにとって「本当に大切なもの」だけ。次は、残ったものを全てキレイに収納して、整えてみましょう。コツは、それぞれの定位置を決めてしまうこと。「大切なもの」だけがすっきり整えられた部屋にいると、心も軽やかになりますよね。これで、準備は完了。憧れの「シンプルな暮らし」を始めることができます。
でも、そんなにうまくは選べない…
言葉では簡単に言えても、実際の暮らしはもっと複雑。どれも必要に思えて、なかなか物を手放せない…というのが現実ですよね。 もちろん、なんでも手放せばいいわけではありません。「持たない」ことを不便に感じてしまうのなら、それは「憧れの」シンプルな暮らしではなくなってしまいます。大切なのは、「持たない」ことを心地よく感じられる、ちょうど良いバランスを知ること。そしてそれは、他の誰でもなく、あなたの心が決めるものです。あなたにとって、心地よく感じる生活スタイルはどんなものか?実際にものを減らしたり、増やしたりしながら、ゆっくり探っていきましょう。
上手に「ものを減らすコツ」って?
シンプルな暮らしを始めるには、まず「ものを減らす」こと。とはいえ、今まで使っていたものを手放すのは、勇気がいりますよね。ここからは、上手に「ものを減らすコツ」を紹介します。ぜひ参考にして、少しずつ減らしてみてください。
先送りしないで。潔く手放そう
明らかに必要でないものは、潔く手放してしまいましょう。例えば、昔はよく使っていたけれど最近は全く使わなくなったもの、ここ何年も着ていない服…。クローゼットの奥に押しこんで、見て見ぬ振りをしているものはありませんか?「まだ、いいか」と先送りしていると、いつまでも手放せなくなります。今の自分にとって明らかに必要ないものは、潔く手放しましょう。
迷ったら、一度「使わない期間」を設けてみて
手放してもいいか迷っちゃう…そんな時は、一度「使わない期間」を設けてみるのもおすすめ。「ない状態」を体験してみることで、必要かそうでないかを判断してみましょう。もしかしたら、何かで代用する素晴らしいアイディアを思いつくかもしれません。迷ってしまったときは、すぐに判断しなくても大丈夫。お試し期間を設けながら、ゆっくり見極めてみてください。
判断軸は「今の生活に必要か?」
判断軸として大切にしたいのは、「今の生活に必要か?」ということ。「今は使っていないけれど、いつか役立つかもしれないし…」と手放せない気持ちはわかりますが、ずっと使わずに置いてあったものは、この先も使わない可能性が高いものです。予想のつかない未来ではなく、今を快適に過ごせることだけを考えて、じっくり選んでみましょう。たくさんため込んでいたものを手放してみると、心も軽くすっきりしますよ。
上手に「ものを増やすコツ」って?
不要なものがなくなったら、次に必要なのは、ものを増やすこと。もちろん、やみくもに増やしては、せっかく減らした意味がなくなってしまいますよね。「上手に増やすコツ」を知って、シンプルな暮らしに近づけましょう。
マルチユースなものを選ぼう
ものを増やすときは、使い道を限定しないものがおすすめ。例えば、お掃除用洗剤も家中に使えるものを選べば、ひとつで済みますよね。お洋服だって、着回し力の高いものを選べば枚数はぐっと減ります。逆に「○○専用」のような、使い道を限定するものを選んでしまうと、ものがどんどん増えていってしまうことに。何にでも使える、マルチユースなものを選ぶように心がけてみましょう。
すぐに買わずに、じっくり考えてみて
ものを買うときは、すぐには買わず、一呼吸おいてみてください。そして「本当に必要なのか、買ったとしたらどう使うのか、どこに置くのか」など、買った後のことを具体的に考えてみましょう。何も考えずにパッと買ってしまうと、やっぱり使わなかった…と後悔することも。じっくり検討した結果「やっぱり必要だな」と納得できたら購入する、というステップを踏むようにしましょう。
ストックしすぎにも、注意しよう
ティッシュペーパーなどの日用品は、つい多めにストックしてしまいますよね。お買い得になっている時などに買いだめして、気付くと増えすぎてしまうことも。もちろん、いくつか準備しておくことは必要ですが、増え続けるのは無駄買いにもつながるし避けたいものです。おすすめの方法は「この箱に入るだけ」など、ストックの量をあらかじめ決めてしまうこと。なくなったら補充する、ということを心がけましょう。
収納グッズは、少なめがおすすめ
収納グッズや収納スペースは、あまり増やさず少なめがおすすめです。「今ある収納スペースに収まる分だけ」を目標にすると、増えすぎ・買いすぎを自然と防ぐことができます。 あえて、収納スペースが少ない家で暮らすのもひとつ。もしかすると、収納スペースが豊富にあるからこそ、ものが減らないのかもしれません。収納が少ない家は不便のように思えますが、ものの増えすぎを防ぎ、シンプルな暮らしをサポートしてくれます。
「あ、ステキだな」を大切に。自分の感性に従おう
「ステキだな」と思う感性は、ものを選ぶときにとても大切な基準。本当に気に入って買ったものは満足度も高く、使うたび見るたびに心を和ませてくれます。 また、たくさんのものを買わない分、妥協しないことも大切。少しお値段が高くても、愛着をもって長く大切に扱えば、結果的には節約にもなります。ものを選ぶときは「ステキだな」を大切に、あなたの感性に素直に従ってみて。
あなただけの「心地よい」シンプルな暮らしを始めてみよう
何が要らなくて、何を残したいのか。それはあなたの心が決めること。自分自身に問いかけながらじっくり探ってみると、自ずと見えてくるはずです。 余計なものを「持たない」シンプルな暮らしとは、お気に入りのものだけに囲まれた、心地よく豊かな生活スタイル。それは、ひとりひとり違っていて当然です。あなたが「心地よい」と感じる、あなただけの「シンプルな暮らし」を始めてみましょう。